【癒しドリンク】安価で手軽に入手できるリラックス効果抜群の飲み物

2020年7月12日

title

青いきりん
オラは落ち着きたいんだ。
そうか。まぁこれでも飲みなよ
蒼麒麟

今日も一日お疲れ様です。

さぁ、家で休息をとろうとソファーに座って映画でも観るか。

そんな時にあると嬉しい飲み物。

 

本記事は次のような時に必要なドリンクについて書いていく。

ご興味がある方は是非一読してほしい。

こんな時にオススメ

  • 一段落して休息をとる
  • 気分を落ち着かせた
  • 睡眠前にコップ1杯

私たちの生活に欠かせないドリンク。

あなたは普段どんなものを飲んでいますか?

【予想設定時間:15分以内】

結論:リラックスしたい要因別に得意なドリンクはあるが、最後は好みで選ぶ!

最強のリラックスできる飲み物はこれだ!と言いたいですが、各々の落ち着きたい状況に応じて飲み分けると良いかなと思います。

状況とは主に先に挙げたオススメ時です。

こんな時ありませんか?

  1. ゆっくりとした休息をとりたい
  2. イライラを鎮めて気分を落ち着かせたい
  3. 睡眠前に飲んで心地よい眠りにつきたい

とはいうものの、どの飲み物のある程度効果が見込めます。

最終的には、自分の好みのドリンクの選択と、睡眠前はカフェインに気を付けた茶葉や入れ方を工夫したらOKです

どれもオススメできる飲み物なので気になるものは一度試してほしい。

 

そもそも飲み物でリラックスできる効果あるの?

気分の問題じゃないの?というイメージがありますが、幾分の根拠からリラックス効果があることがわかっています。

個人的にオススメする3つの事例をもとにご紹介していきます。

<個人的にオススメ①> 緑茶(Green Tea)

リラックスドリンクの代表格。

特に、日本人なら誰しも一度は飲んだことがある飲み物です。

緑茶には「テアニン」というアミノ酸が含まれています。

この成分を飲んだ時、脳の神経細胞の活動を実験・計測した結果、リラックス時に発生するα波が上昇したことを突き止めました。

参考サイト:伊藤園中央研究所調査[HP]

個人的には、私たちが普段の生活で見慣れた色や匂い、味も全てが日本人の遺伝子に合っている、そんな気がしています。

 

<個人的にオススメ②> ココア(Cocoa)

ほっとしたい寒い冬の夜に飲みたくなるドリンク。

美味しいですよね。

ココアには「テオブロミン」という成分が含まれています。

精神安定を向上させる脳内ホルモンのセロトニンを増幅させる効果があると言われています。

参考サイト:森永製菓 Healthy Snacking[HP]

落ち着きたいときに飲む定番にココアが選ばれるのも経験的に自然と選んでいるのかもしれませんね。

 

<個人的にオススメ③> ハーブティー(Herbs Tea)

何百種類と存在する飲み物。

イギリスでは薬草という位置づけで親しまれてきましたが、日本でも飲まれているドリンクです。

代表的なハーブのカモミールについて紹介すると、アピゲニンというポリフェノールの一種が含まれています。

脳内で神経系を鎮静化する効能があることがわかっています。

参考サイト:SLEEP(DIAMOND online)[HP]

ハーブティーの作り方が難しいそうなイメージがありますが、他のお茶のあまり変わりありません。

耐熱ガラスを使えばちょっとオシャレです。

 

リラックス効果が期待できる飲み物一覧

それぞれの状況に合ったオススメのドリンクを一挙公開します!

大抵どれにも効果ありますが特にオススメの状況に◎を付けます。

気になったものがあれば、試してみてくださいね!

項目 コメント(リンクは参考サイト) ゆっくり イライラ 睡眠前
緑茶 オールラウンダー型ドリンク。リラックスに効果大。
寝る前は注意が必要。
〇(*1)
紅茶 緑茶と同じテアニンが含有。睡眠前に使用する場合は注意が必要。 〇(*1)
ハーブティー 効能はハーブによって異なる。自分に合ったものを探そう。 〇(*2) (*2) (*2)
ココア リラックス効果あり。
ただし、カフェインも含まれるので飲みすぎ注意。
(*3)
ジンジャーティー 睡眠前に効果発揮。好みが分かれそう。 (*4)
ハチミツ(*5) 睡眠前には是非。はちみつダイエットなるものも。

(*1)ノンカフェイン・デカフェの茶葉をオススメ。通常の緑茶は水出しでカフェイン抽出が減るためオススメ。その後、温めて飲む。
(*2)ハーブによって効能は異なる。好みに合ったものを探そう。
(*3)温めたミルク+ココアでメラトニンを分泌力UPが期待できる。
(*4)ホットで飲むこと。冷えすぎは寝る前に大敵。
(*5)そのまま舐めてもドリンクにいれてもOK。ただしスプーン2杯まで。国産の純粋ハチミツがオススメ。種類は好みで

定番ばかりですが、あまりにも突拍子もないものを選ばなくても、安価で誰でも手に入るものの方が継続的に続けられるのが嬉しいポイントです。

ドリンクにハチミツをプラスすることでより効果倍増が期待できます(緑茶にはオススメしませんが……)

 

注意書きがいっぱいになってしまいましたが、睡眠時に気を付けないといけないのはカフェインの有無です。

寝る前に飲む場合は意識しましょう。

 

冷たい飲み物を身体を冷やすのであまりオススメできません。

身体を内から温めて睡眠態勢を整えましょう。

即効性はありませんので、睡眠1時間前に飲むと効果的です。
蒼麒麟

皆さんの好みは何ドリンクでしょうか。

自分に合ったパーソナルマイティーを探してみましょう

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

落ち着きたい状況に至った理由は各々違いますが、飲み方や茶葉選びを間違わなければ、後は好みです。

自分に合った茶葉を適切な温度と入れ方で抽出することでリラックス効果は期待できます。

たまには今まで飲んだことのないような茶葉を試してみてはどうだろうか。

どれも簡単に手にはいるものばかりです。

自分自身のリラックスを手に入れましょう。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あお

サラリーマン生活にマンネリ化
第2の人生探し中。自然や
生き方、おすすめアイテムまでご紹介
『with nature』の生き方を追求。
30代サラリーマン兼ブロガー

© 2024 あおろぐ